絵画鑑賞講座
年4回開催
絵画とその背景を知る、2時間
アトリエマティスでは年に4回、絵画鑑賞講座を開催しています。スライドとオリジナルのテキストを使用して毎回4、50点の作品を鑑賞しつつ、描いた画家からその時代の背景、画材から技法に至るまで解説していきます。絵画制作や鑑賞の参考にしていただければと思います。どなたでもご参加いただけます。
当講座も50回を迎えました。絵画制作をされている方はもちろん、教室生以外の方で絵は描かないけれど美術館巡りがお好きな方、あまり知られていない作品・画家を知りたい方など幅広くご参加いただいております。興味がございましたらどうぞお気軽にご参加ください。テキスト代込みでおひとり1,000円です。
これまでの絵画鑑賞講座
第 1回「ゴッホ」2002年3月9日
第 2回「静物画の世界」2002年8月3日
第 3回「世界の美術館」2002年11月30日
第 4回「風景画の世界」2003年3月22日
第 5回「水彩画の魅力」2003年7月5日
第 6回「青年ピカソ」2003年11月8日
第 7回「セザンヌのアトリエを訪ねる」2004年2月28日
第 8回「私にも描けそう、油彩画の愉しみ」2004年6月12日
第 9回「イタリア絵画紀行」2004年9月25日
第10回「西洋美人図」2005年1月22日
第11回「マティス、美術館と礼拝堂」2005年5月28日
第12回「風景画の楽しみ」2005年9月24日
第13回「描かれた裸体」2006年1月14日
第14回「色彩の魅力」2006年4月15日
第15回「ヨーロッパの美術館①イタリア」2006年7月8日
第16回
「日本人の油絵①佐伯祐三/前田寛治/佐分眞」2006年10月14日
第17回「デッサンと完成作」2007年1月13日
第18回「印象派の風景」2007年4月15日
第19回
「ヨーロッパの美術館②オランダ・ベルギー」2007年7月1日
第20回「水彩・風景」2007年10月7日
第21回「色彩で描く」2008年1月20日
第22回
「聖十字架伝説-ピエロ・デラ・フランチェスカを巡る旅」2008年4月6日
第23回「現代美術入門」2008年7月6日
第24回「描かれたパリ」2008年10月5日
第25回「画家とモデルの微妙な関係」2009年1月18日
第26回「ヨーロッパの美術館③フランス周遊」2009年4月5日
第27回「日本人の油絵②小出楢重/岸田劉生/中村彝/安井曽太郎」
2009年7月5日
第28回「デッサンの魅力/風景」2009年10月4日
第29回「デラシネ/エコール・ド・パリの画家たち」2010年1月17日
第30回「ヨーロッパの美術館④スペイン周遊」2010年4月4日
第31回「預言者」2010年7月4日
第32回「ほのぼの風景」2010年10月3日
第33回「自画像2011年1月16日
第34回「フィレンツェ逍遥」2011年4月17日
第35回「花/flower」2011年7月31日
第36回「日本人の油絵③風景」2011年10月2日
第37回「修行時代」2012年1月22日
第38回「パリの小さな美術館」2012年4月15日
第39回「日本人の油絵④和風美人図」2012年7月15日
第40回「野獣の風景」2012年10月8日
第41回「アトリエの画家」2013年1月27日
第42回「水上都市ヴェネツィア」2013年4月14日
第43回「ピカソが描いた女たち」2013年7月21日
第44回「日本人が描いた仏蘭西風景」2013年9月29日
第45回「アメリカの美術館①バーンズ財団美術館」2014年1月19日
第46回「西洋美人図②」2014年4月20日
第47回「おかしな絵」2014年7月13日
第48回「水彩で描いた日本の風景」2014年10月19日
第49回
「アメリカの美術館②フリック・コレクション」2015年1月18日
第50回「静物画の魅力」2015年4月12日
第51回「デッサン/人物」2015年7月19日
第52回「風景多彩」2015年10月25日
第53回「日本の美術館1 大原美術館」2016年1月17日
第54回「マティスが描いた女たち」2016年4月17日
第55回「アメリカの美術館③ニューヨーク近代美術館」2016年7月17日
第56回「都市の風景」2016年10月23日
第57回「滞欧作」2017年1月22日
第58回「室内の情景」2017年4月16日